本人に代わって住民票の写しや戸籍証明などを請求できますか。
[受付番号:CGQ000000081]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
[質問分野: 住民票・引越・印鑑登録 ]
【各区役所戸籍住民課】
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
住民票、戸籍証明等の代理人請求について
葵 区:電話054-221-1061 FAX054-221-1064
駿河区:電話054-287-8611 FAX054-287-8703
清水区:電話054-354-2126 FAX054-353-8859
長田支所:電話054-259-5522 FAX054-259-5563
井川支所:電話054-260-2211 FAX054-260-2213
蒲原支所:電話054-385-7760 FAX054-385-3110
●住民票の写しの場合
窓口に来られた方が「請求する住民票の写しに記載された本人又は同一世帯の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。
また、窓口に来られた方に対して、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。
●戸籍証明の場合
窓口に来られた方が「請求する戸籍に記載されている方やその配偶者、直系血族の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。
(ただし、身分証明書や独身証明書、届出受理証明、届出記載事項証明の請求については、同じ戸籍に記載されている方等であっても委任状が必要な場合があります。)
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。
◆委任状の書き方
下記①②のいずれかの方法により、必ず委任者本人が記入してください。
①静岡市ホームページ内に掲載されている委任状の様式に記入する。
※このページ下部「関連記事」のリンク先に様式が掲載されています。
②便箋等に、委任者本人が次の必要事項を記入してください。
(1)「委任状」というタイトル
(2)代理人の住所・氏名・委任者との関係(続柄)
(3)「私は上記の者を代理人と定め、次の証明書の請求及び受領に関する権限を委任いたします。」という文章
(4)住民票の写し・戸籍証明等の種類、通数
(5)日付
(6)本人(委任者)の住所・氏名(署名)・生年月日・押印(スタンプ印不可)
(7)[戸籍証明を請求する場合]本人(委任者)の本籍・筆頭者
(8)[住民票を請求する場合]次の項目が必要な場合は、「○○が記載されたもの」と記入
・「世帯主及び続柄」
・「本籍及び筆頭者」・・・日本人のみ
・「国籍・地域」・・・外国人のみ
・「在留情報」・・・外国人のみ
・「マイナンバー」・・・利用目的も記入
・「住民票コード」・・・利用目的も記入
※いずれの項目も記載が不要な場合は、記入不要です。
(9)平日昼間の連絡先電話番号
◆ご注意いただくこと
・本籍地が静岡市以外の方の戸籍証明は、本籍地の市区町村へ請求してください。
・パソコンで委任状を作成する場合であっても氏名(署名)は自署してください。
(自署できない場合は戸籍住民課にご相談ください。)
・「マイナンバー」、「住民票コード」を記載した住民票は、委任者の住所へ郵送(転送不可)します。
窓口に来られた代理人へ直接お渡しできませんのでご注意ください。
◆静岡市の手数料
・住民票の写し 1通 300円
・戸籍(全部事項証明/謄本) 1通 450円
・戸籍(個人事項証明/抄本) 1通 450円
※上記以外の住民票証明・戸籍証明の手数料については、下記の関連記事をご覧ください。
◆取り扱い窓口(住民票の写しは、お住まいの区にかかわらず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区、駿河区、清水区の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー
◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。
更新日[2020/09/29]
窓口に来られた方が「請求する住民票の写しに記載された本人又は同一世帯の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。
また、窓口に来られた方に対して、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。
●戸籍証明の場合
窓口に来られた方が「請求する戸籍に記載されている方やその配偶者、直系血族の方」以外の場合には、「委任者本人が記入した委任状」が必要になります。
(ただし、身分証明書や独身証明書、届出受理証明、届出記載事項証明の請求については、同じ戸籍に記載されている方等であっても委任状が必要な場合があります。)
また、窓口に来られた方に対しては、運転免許証やパスポート、マイナンバーカードなどによる本人確認を実施しています。
詳しくは各区の戸籍住民課にお問い合わせください。
◆委任状の書き方
下記①②のいずれかの方法により、必ず委任者本人が記入してください。
①静岡市ホームページ内に掲載されている委任状の様式に記入する。
※このページ下部「関連記事」のリンク先に様式が掲載されています。
②便箋等に、委任者本人が次の必要事項を記入してください。
(1)「委任状」というタイトル
(2)代理人の住所・氏名・委任者との関係(続柄)
(3)「私は上記の者を代理人と定め、次の証明書の請求及び受領に関する権限を委任いたします。」という文章
(4)住民票の写し・戸籍証明等の種類、通数
(5)日付
(6)本人(委任者)の住所・氏名(署名)・生年月日・押印(スタンプ印不可)
(7)[戸籍証明を請求する場合]本人(委任者)の本籍・筆頭者
(8)[住民票を請求する場合]次の項目が必要な場合は、「○○が記載されたもの」と記入
・「世帯主及び続柄」
・「本籍及び筆頭者」・・・日本人のみ
・「国籍・地域」・・・外国人のみ
・「在留情報」・・・外国人のみ
・「マイナンバー」・・・利用目的も記入
・「住民票コード」・・・利用目的も記入
※いずれの項目も記載が不要な場合は、記入不要です。
(9)平日昼間の連絡先電話番号
◆ご注意いただくこと
・本籍地が静岡市以外の方の戸籍証明は、本籍地の市区町村へ請求してください。
・パソコンで委任状を作成する場合であっても氏名(署名)は自署してください。
(自署できない場合は戸籍住民課にご相談ください。)
・「マイナンバー」、「住民票コード」を記載した住民票は、委任者の住所へ郵送(転送不可)します。
窓口に来られた代理人へ直接お渡しできませんのでご注意ください。
◆静岡市の手数料
・住民票の写し 1通 300円
・戸籍(全部事項証明/謄本) 1通 450円
・戸籍(個人事項証明/抄本) 1通 450円
※上記以外の住民票証明・戸籍証明の手数料については、下記の関連記事をご覧ください。
◆取り扱い窓口(住民票の写しは、お住まいの区にかかわらず、下記のいずれの窓口でもお取扱いできます)
・葵区、駿河区、清水区の各戸籍住民課
・井川支所(葵区)、長田支所(駿河区)、蒲原支所(清水区)
・葵区、駿河区、清水区の各市民サービスコーナー
◆受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで(市民サービスコーナーは午後5時まで)
土、日、休日及び年末年始は除きます。
更新日[2020/09/29]